2009年3月
2009年3月31日 (火)
2009年3月29日 (日)
3/27@Flamingo
2009年3月26日 (木)
2009年3月25日 (水)
Wリリース
今サポートで参加させていただいてる
emi-sauceさんのCDも出来上がって、
今日いただきました
_
休日の昼下がりに
公園やオープンカフェでのんびり日向ぼっこでもしながら
聴いてもらいたい一枚
TEXACOと同じく3/27@Flamingoより発売開始です
_
emi-sauce
『permanent sauce』
1,500yen(tax in)
_
【収録曲】
1.bed
2.ura cafe
3.blow dance
4.月明かりの夜に
5.7th door
6.おやすみ
bonus track 2人で朝食を(Origanic Vibes)
_
私はボーナストラック以外の6曲に参加してます
ライブでもサポートさせていただくので
27日いらっしゃる方はぜひ最後まで聴いてってね
_
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
3/27(金) 「delicious night music」
@桜川 Flamingo the Arusha
Open 18:30/Start 19:30
Adv¥2,000/Door¥2,500(Food&Drink別途)
[Act] emi-sauce/TEXACO HIPPIES/nokutsu/maki
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
_
TEXACOは20:35〜、emi-sauceさんは21:15〜の予定
2009年3月23日 (月)
2009年3月22日 (日)
木・金・土
3日まとめて~
_
19日(木)はゴローデュオライブ@セカンドステージ
この日はオリジナル中心に演奏しました
ライブが終わってから
いつものかわぞえでモツ鍋食べながら
作戦会議という名の座談会
美味かった〜
_
20日(金・祝)はゴスペルワークショップの発表会で伴奏♪
寺尾仁志さんの力強い歌声と
音楽と真っ直ぐ向き合ってイキイキしてる生徒さんたちに
元気をもらいました
_
元気な赤ちゃん産まれますように
_
昨日もほぼ満席!本当に感謝です
3stage終わってビールもワインもいただいてイイ気分になってたら
「もう1stage」とアンコールをもらって
ほろ酔い2人の特別追加ステージが始まり…笑
白熱したら譜面台倒れるわ鍵盤ズレるわで
お客様に支えてもらいながら演奏
終わってもう一杯飲んでから
ケントス⇒にんにくラーメン幸ちゃん⇒D3と移動して
午前4時過ぎに帰宅しましたぁ
_
よしっ、今日もnord担いで出陣
2009年3月21日 (土)
ついにリリース!
TexacoHippiesのCDが手元に届きました
年明けにリリース、と言っておきながらもう3月
お待たせしました
今回は3曲入りのマキシシングル
現メンバーでの初音源♪
3/27@Flamongoより発売開始です!
_
TEXACO HIPPIES
『episode』
1,000yen(tax in)
_
【収録曲】
1.CRUSH/2.波と花/3.episode
_
iTunes Store⇒click here
着うた(HMV歌フル)も近日配信スタート
DL時に別途通信料がかかるため、
パケ放題等の定額サービス加入者のみにして下さい。
_
ホームページもリニューアルしました
http://www.texacohippies.com/
_
今回ジャケ・フライヤー・HPは全てGt.ポンチョのデザイン
ポンチョのお店⇒Silver Art Work by S2
私コレ愛用中⇒MORE THAN ENOUGH NECK
_
ちぇけら
2009年3月18日 (水)
もしや明日は
久々のゴローデュオライブ
オリジナルもちょこちょこ出来てきてるので
カバーと織り交ぜてお届けします
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
3/19(木)
@上新庄 セカンドステージ in CHOPIN
20:30〜 2stage
Adv \2,000/Door \3,000 Drink別途
豊住麻希(Vo)田口愛理(Pf)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
阪急上新庄駅南口より徒歩5分ぐらいのところにあるお店です
_
今月はこれから末にかけてイベント目白押し
でも…花粉祭りがツラス
2009年3月17日 (火)
シブいっ
カプースチン熱が再来してます
_
ご本人の演奏によるCD
「Kapusutin play Kapustin vol.1“Eight Concert Etudes,Sonata-Fantasy”」
_
Steven Osborneによる「Nikolai Kapustin Piano Music」
_
こちらもご本人による「Kapustin Returns !」
_
ウクライナ生まれののピアニスト兼コンポーザー。
独自の手法でヴィルトゥオーゾピアニズムとジャズを融合した楽曲は
クラシカルな構成なんだけどジャズの要素が見事に共存してて
超技巧的で弾くのはものすっっごく難しいんだけど
時間を見付けては密かに練習してます
_
私が初めて発見した時はまだ国内で手に入る音源も少なくて
楽譜なんて皆無だったのでロシアから取り寄せたりしたんだけど
今は全音からも出版されてるしCDもたくさん出てるし
iTunes Storeでダウンロードできるのもあるよ
2009年3月15日 (日)
2009年3月12日 (木)
2009年3月 9日 (月)
満腹
只今シノワーズの休憩中
さっきまでリィちんとランチデートしてました
よく考えたら、2人でお酒なしで会うのって超レア
ちなみに、
遅めのランチでお腹いっぱいだったのに
また今まかない食べてます
_
類友ってステキ
2009年3月 8日 (日)
お披露目☆
ようこちゃんとの初ライブが無事終わりました~
30分3ステージ全20曲
観に来て下さった皆さん、本当にありがとうございました
_
RED CARPETさんの提供です
ありがとうございます&これからもよろしくお願いします
_
美味しいお酒と可愛い歌姫と共にお待ちしてますので
毎週土曜はぜひDANKへ